2006年02月01日

『あずき』と『音豆』

とりあえず本日は劇団の稽古に行って、先日の舞台についてみんなで文句言い合ったりしながら(ぉ)
稽古終わって所用を済ませ、みっことカラオケに行った後、イタリアン居酒屋『あずき』に行ってきました。
蒲田にある『豆』グループ(はい、一部のメンバー過剰反応しないように(笑))が半額リレーやってまして、今日はあずきの番なので行ってきた次第です。

ちなみに豆グループっつーのは(はいはい、だから一部のメンバー過剰反応しないで(笑))
蒲田東口にある系列店です。

イタリアン居酒屋『あずき』
やきとん酒場『胡桃』(胡桃だけは西口にもある)
お茶の間BAR『そら豆』
創作ダイニング『音豆』
蒲田ジンギス

の豆グループ。
おいらのお気に入りは『音豆』♪

で、まぁとりあえずあずきに行ってパスタ食って、サラダ食って(山芋とオクラのサラダがうまかったvvv)、酒飲んで、もっちさんに2週間早いバレンタインデーチョコを渡して(笑)
適度に腹が膨れたところで、当初は予定してなかったんだけど『音豆』に向かう。

『音豆』っつーのは名前からも分かるように、カラオケも出来るBARです。
自分で歌を歌うと、見ず知らずのお客さんからも拍手を頂けるという何だか心温まる場所。
此処で知り合い増えた人も多いそうな。

んで、以前行った時はもっちさんがカウンターの中に入ってカクテル作ってたんだけど、今日はマスターである安西さんがいらっしゃってご挨拶。
オリジナルカクテルを作ってもらいました。

テーマ『今日のマスターの気分』(爆)
060201_0013~01.JPG

何入れたかは分かりませんが、オレンジとカシスのやつで、甘くて優しい味でしたv
んで、適当にダベりながら歌を歌いつつ、中島みゆきを歌ったんですが、懐かしの『家なき子』のテーマソングだった『空と君のあいだに』と、『旅人のうた』

今日来ていたお客さんの中に中島みゆき大好きな人がいたもんで、リクエストをされたのですがその曲が分からず申し訳ないながらもお断りすることに。
それはまぁいいのデスが、その後のその人のコメント。
「中島みゆきを歌う人はなんて言うか、ピュアなイメージがあるんですよv


ピュアって単語聞いてあまりの当て嵌らなさにみっこと二人して吹き出しましたが何か?(ぉ)


結局「地上の星」歌いました。
でも酒で喉焼けててちゃんと歌えなかった……orz

んでマスターに2杯目のオリジナルカクテル

テーマ『中島みゆき』(笑)
060201_0131~01.JPG

ウォッカベースでライムとか入ってるやつ。赤いのはシロップ付けのチェリー。
ソルティードッグみたいにグラスの縁に白いの付いてたから、塩かな、と思って舐めてみたら砂糖。
でもそれがまたイイ感じにマッチしてるのですよ。すげぇ。
『雪国』ってカクテルをモデルにして作ったとか。
中島みゆきは寒々しい歌を歌うから、らしいですよ(笑)


んでまぁこの店、定員さんもそうですが、来るお客歌うまい人が多くて感動したりとか、そんなこんなでマスターである安西さんに歌って貰う。

安西さん、実は俺好みのロマンスグレイ☆
外見だけでも結構好みなんですが、歌がまたね、甘い歌声なんだよコンチクショウ!!
ヤバイ!メロる!惚れる!!つか腰砕ける!!_| ̄|○ノシダシダシダシ
ノリがよろしくて歌った後にアタシが「安西さん、2号いりませんか?」と誘ったところ、「2号は重いから3号で良い?(笑)」

喜んで。(落ち着け)


カクテル作らせりゃ美味くて、歌わせりゃ甘くて、トランプマジックも披露してくれるノリの良いナイスミドル。
惚れる……vvv(笑)

また近々飲みに行きます(笑)


余談
このBAR、何が凄いってウーパールーパーを飼っている(笑)

060116_0048~01.jpg

勿論生きてますよ(笑)
posted by 碧 at 06:39| Comment(6) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。