2006年07月26日

舞台告知

そろそろネットでも舞台告知始めましょうかねってことで(ぉ)


劇団「組曲」次回作品


『Breath〜神様にピース〜』


今回は主演ではありませんが相変わらず良いとこ取りはしてます(笑)
興味のある方は↑のリンクから告知ページにGO!

今までと違って全席指定なので、観に来てくれる人は早めに連絡お願いします。
でないと良い席どんどん埋まっちゃうからね。

サンホラメンツでは既にわたさんとみまさんが予約済v
ありがとうvvv
良い席用意したヨ!!(笑)



そして今回は何がウケタってアタクシの役の名前。



紺野 杏(こんの あん)



爆笑_| ̄|○ノシ ダシダシダシダシダシダシ


分かる人だけ笑っておくれ(笑)
聞きたい人は聞いてくれれば答えます(笑)
ちなみに2種類くらい笑いの理由があるんだよねこれが(笑)


posted by 碧 at 03:29| Comment(11) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月25日

サンホラオフ会でしたよ

はい、23日はアタクシ主催のサンホラカラオケオフでした。
いつもはオフ会とかは補助とかやるアタクシが主催を名乗り出た理由。


渋谷のパセラ(ステージ付きの部屋)で歌いたかったから。


自分に正直で悪いか。(帰れ)



まぁそんなこんなで。
詳しいレポは他の人のレポを見ると良いかと思われ(マテよお前)

初主催だったんですが、ワリと好評だったようで良かったです。
こんなマイペースな女が主催の痛いオフでしたが、オフ初参加の皆さん大丈夫でしたかー?(笑)
ステージで暴れ回ったりとかいきなり演じ始めたりとかしちゃったけど引いてませんかー?
トラウマになってませんかー?(笑)
アタシ以外の人が主催のはもうちょっとマシだと思うので安心してくださいね(笑)



今回つくづく問題だなぁと思ったのは

人の名前と顔が一致しない(爆)


見たことある人はいっぱいいるんだけど名前が出てこない……あ、でも一部の濃いメンツは大丈夫だったよ!!(笑)
後は今回最後の最後で思ったより色々お話しできたわたさんとみまさんも覚えたよ!!(笑)


また何か機会があれば皆様ご一緒しましょう♪
ヤダっつっても勝手に話しかけたりするからご注意(ホント最低だよコイツ)


あ、そうそう、かちわりへ。
プレゼントありがとう黒ハート
すっげ嬉しかったるんるんるんるん
posted by 碧 at 00:48| Comment(16) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月21日

mixiメンツへ

外部ブログを追加しました。
プロフから確認してください。


さて、千里さんとこでやってた妖精占いをやってみた。
http://www.kentei.com/syumi/yousei/uranai/


『口ザリア』
精度レベル 志向:A 型:A

誇リ高きバラの妖精。花の妖精の長としてのプライドが強く、自分より優れた花の精はいないと思っている。しかし、恋する乙女を救うなど、やさしくて頼りがいがある。


【 金志向社交型 】
このタイプの人は遠大な理想とそれに見合うだけの精神カと実行方を兼ね備えている。又、頭の回転が早く話題も豊富であり、人を自分のペースに巻き込む折衝力に長けている。美意識も相当なものであり、―流品を好む傾向があり、対人関係では常に他人の評価や視線を気にしている。ガツガツと金儲けすることを嫌うが金銭に対するセンスがあり、裕福な人生を掴む可能性が高い。―般的に大器晩成型である。

ラッキーカラー:ホワイト
ラッキーグッズ:バッグ類全般
ラッキーフード:鍋料理


途中の選択で「好きなカラー:黒」って選んだのにラッキーカラーは白ですか(笑)

嫌がらせかコノヤロウ(笑)


行動力と社交性がぶっちぎりでレベル5(笑)
感受性、順応性がレベル4
理論性、忍耐力、決断力がレベル3
勤勉性がレベル2


優柔不断だけど、みんなが面白がるだろうなということを思い立ったら即行動ってことか?(笑)


超当たってんじゃん(笑)
posted by 碧 at 17:20| Comment(7) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

( ゚∀゚)ァッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

いやもう、笑うしかないね(笑)

なんだ、今年の上半期流行語大賞は「自己中」ですか?(笑)

自分勝手に物事進めて自分の良いように解釈して自分のペースで押し付けて自分は悪くないと言い張って、最終的にダメだと分かると逆ギレてそれまでの恩も義理も関係なく泥ぶちまけて汚く罵る攻撃ですか。
平和な頭だなオイ(笑)
いやむしろ常に戦争か?
面白い冗談だ(笑)


怒りを通り越して新しい生物を見るかのような娯楽になってますよ(笑)
すげぇや、ある意味尊敬だ。
そこまでマイワールド突っ走ってちゃこっちの言葉もサッパリ届かんわけだ。


人に迷惑かけて逆ギレとかありえねぇし(笑)
そりゃね、お互いに頑張ろうね、って言って始めたことならお互いに非があるだろうさ。
けど散々押し付けておいてこっちの都合も教えたのに「そんなん知ったこっちゃねぇよ」的な行動で、しかもそっちが先に嫌味送ってきて、穏便に済まそうと大人な対応取ったにも関わらず更に逆ギレてあの行動ですか。


( ゚∀゚)ァ-ッハッハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



ヤベ、マジ面白い(笑)


とりあえずあれだ、みんなああいう人にはなってくれるな(笑)
良い友達でいようぜこれからも(笑)
posted by 碧 at 02:25| Comment(9) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月15日

関東サンホラーへ

今月の23日に関東サンホラーコミュでオイラ主催のカラオケオフ、やります。

で、前回の渋谷追加ライブオフ行ったメンツなら分かるでしょうが

あの時と同じ部屋、取れました(笑)

んで、仮予約の時点で25〜6人って言って取ったので、後3〜4名程余裕があります。
一緒に騒ぎたい関東サンホラーメンツ、お早めにどうぞ(笑)




さぁて……データ復旧作業に戻ろう……
posted by 碧 at 06:10| Comment(7) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月14日

ひぎゃあああああぁぁぁ!?!?!?!?

いつまでも凹んでるわけにもいかないし
気を取り直して劇団の仕事しようかなって顧客データ開こうとしたら



真っ白





(´Д`)?



……………………



…………


……







データ 消え て る



ちょ!おいマテ!!!!;;;;;;;;





焦って探しまくって検索かけてデータの復元までやってみたけど意味ナッシング





……………………………………………………………



200件……作り直しか………うふふ……………





ええ、ネタ人生歩んでる自覚はありますがね




やってらんねーーーー!!!!馬鹿やろぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!(滝涙)
posted by 碧 at 02:02| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月13日

たくさんもらった

随分久し振りに大泣きした。
誰かにしがみ付いて声を上げて泣くなんてどれくらい振りだろう。

泣いて、たくさん泣いて、瞼が腫れて視界が悪くなるまで泣いて、それでも後から後から涙が零れて。
悲しかったり、悔しかったり、空しかったり、申し訳なかったり、怖かったり。
何か色々ぐちゃぐちゃのシチューみたいな頭で、それを全部流し出すみたいに泣いた。


みんなからいろんなものをたくさん貰った。


抱きしめてくれる手が温かかった。

繋いでくれた手が温かかった。

淹れてくれた紅茶が美味しかった。

向けてくれた言葉が優しかった。

見せてくれた強さが心地良かった。

笑顔が暖かかった。

届けてくれたメールが嬉しかった。

心配をかけちゃって申し訳なかった。

笑顔が好きだと言ってくれた。

いつも通りでいてくれたのが嬉しかった。

優しい歌声に和んだ。


たくさんの、たくさんの優しさと温かさと、「気持ち」を貰った。


ありがとう。

ありがとう。

ありがとう。


何度云っても足りない。
言葉じゃ伝えきれないけど、言葉にしないと伝わらないから、何度でも云うよ。


ありがとう。

大好きだよ。

心の欠片を拾ってくれた大切な友人達へ。
posted by 碧 at 01:55| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月12日

伝書鳩は撃ち墜とされる



ありがとう


それが君の答えなんだね


ごめんね


もう君を傷付けないよ


伝書鳩はもう飛ばさない
posted by 碧 at 11:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

酷く空しい

暗い日記続きですみません。苛つく人とか『もう悲愴はいいよ』とか思う人は読まないでください。





だって、どうしてもやるせない。


すごく空しくて、足下がフラフラする感じがする。
雲の上に立ってるみたいって云うのはこういう事をいうんだろうか。


投げた言葉はやっぱり届いていなかったんだね。
君は自分が『気付いている』ことにも気付いていなかったんだね。

人間は偏見と思いこみで出来ているって云うのは、その通りだ。


塔の扉は空いていたのに、君は空くはずがないと思い込む。


ごめんね。

アタシは君の理想郷にはなれないよ。

だってアタシはアタシで、君は君で、本当に分かり合うなんて所詮無理な話なんだから。


自分の中の矛盾に気付いて欲しいと云いながら、君は自分以外の人の矛盾に気付こうとしなかった。

アタシの中にだって矛盾はあったんだよ。


君に投げた言葉の中にだって、矛盾と、求める言葉と、いろんなものを混ぜて、君を理解しようとして、理解して貰いたくて。


でも君はアタシの言葉は拒絶し続けた。

分かった、って言って、でも結局は拒絶してた。


君に何かしてあげられていたと、アタシが勝手に思い込んでいただけ。

君に苦痛ばかり強いて、傲慢になってた。


ごめんね。


それでもアタシは本当に君のことが好きだったよ。

信じてもらえないかもしれないけど。


娘みたいな、大切な友達だと、アタシは思ってたんだよ。


アタシが今酷く空しいのは、自業自得なんだね。
posted by 碧 at 05:27| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月11日

怖いこと

たまに役者であることが怖くなる。


伝えたくて、届けたくて、自分以外の『誰か』の生き様を感じてみたくてアタシは役者になった。
小説の中や漫画の中の世界に憧れて、小さい時は本当にそういう世界があると信じていて。
けれど実際はそんなことはきっとない。
きっと、が付くあたり、アタシはまだまだ幼稚なのだろうけれど。
こういうのはきっとピーターパン症候群(シンドローム)

それはいい。別に改める気もない。
アタシが役者を続け、アタシがアタシである為に必要なのだから。



役者としては、後悔もない。するはずもない。


人間として、たまに怖くなる。


気持ちを、疑われる。

元々二面性はある。
それは自分に限ったことではなく、誰しも持っているし、二面性がない人間の方がよっぽど恐ろしいとアタシは思う。
人間なんだから、生きていれば色々変わる。
人間関係だって変わる。
仲良くしているからってその相手の全てが許容できるわけでもない。
どんなに仲が良くても許せないものはあるし、それにだって更にTPOとかが重なっていく。
その人の何処か一ヶ所が苦手だったら、仲良くしてはいけないんだろうか。
苦手なところもあるけれど好きなところもある、だから仲良くするのを、「二面性」と取られてしまうのだろうか。


けれど、そうじゃない。
怖いのはそこじゃない。





誰かに届けたくて放った言葉を『台詞』だと括られてしまう。





云われたのは初めてではない。


何を言っても、全部『台詞』としか取ってもらえなくて。
何をしても、全部『演技』としか取ってもらえなくて。


そんなことが、前にもあった。


伝えたくて、届けたくて続けたモノが「アタシ」を否定させるなら、アタシは一体どうすればいい?
一生舞台の上だけで生きていけばいいのだろうか。
それとも、演技と気付かれない程完璧に演じ切って生きればいいのだろうか。


心の底から届けたくて本心を云ったのに、結局『台詞』としてしか届いていなかったんだろうか。
本当に愛しくて、本当に悲しくて流した涙は『演技』としてしか見てもらえなかったんだろうか。

何だかんだ言っても、その程度の存在だったのかと思うと、酷く哀しい。



アタシが君を拒絶する前に、君がアタシを拒絶していることに気付いていますか?
posted by 碧 at 04:24| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月09日

連続かよ(笑)

誕生日ってことでここ数日いろんな人に遊んでもらってます(笑)
バイトの人事に「誕生日くらい命の洗濯させてください」と無理矢理休みもぎ取ったから有効利用しないとね(笑)
まぁ劇団の仕事はあるので結局はそっちに時間割わけなんですが…(ちょっと遠い目)


さて、今電車の中です。
これから劇団の仲間がしゃぶしゃぶ奢ってくれるらしいんで行ってきます(笑)
その後カラオケ強制連行らしいですよ(笑)

一昨日はなぢゅきとカラオケ行って昨日は東條さん達とカラオケ行って今日は劇団員とカラオケ。



 三 日 連 続 カ ラ オ ケ か よ (笑)


学生の頃は一週間連続カラオケとかやったけどさ(笑)
いいんだ。歌うの好きだもん。歌わないと死んじゃうもん。

全部奢りらしいので堪能してきます(笑)
posted by 碧 at 19:09| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月07日

はっぴーばーすでーとぅーみー

ってことで、本日7月7日、七夕。
誕生日でございます。
おめでとう俺様!(笑)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


誕生日になった途端に即行でメールをくれた友人各位、電話をくれた父母、電話をくれた友人、一歩タイミング負けて留守電残した友人(笑)
みんなみんなありがとう!!!黒ハート黒ハートハートたち(複数ハート)

ああ……愛されてるなぁアタシ……幸せ……揺れるハート(´∀`*)ほわわんハートたち(複数ハート)


そうそう、数名に誕生日プレゼント何が良いかって聞かれたんですが、まぁとりあえずアレだ。

舞台のチケット買ってくれ(爆)


っつーのは半分以上本気なんだが冗談としておいて(黙ろうか)

くれるなら何でも貰いますv
よっぽど奇抜でなければ(笑)
posted by 碧 at 00:59| Comment(18) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月06日

くたばれモスキート

精神的、肉体的に多大な苦痛をもたらす敵が出現する季節です。

そう、蚊。
モスキート。


元々暑いのが苦手で夏があまり好きではないんだけど、蚊が居るから尚更嫌いだったりします。
アパートの4階に住んでいるからあまり蚊は入ってこないんだけど、それでも街中とか、どっか出掛けた屋内で蚊を見かけたり羽音を聞くだけでイライラします。
血液型実験だとO>B>AB>Aの順番で刺されやすいそうな。

………あ〜、確かに姉貴(O)は刺されやすい。
あれ、でもオカン(A)も刺されやすいよな?(笑)



………血液検査はアテにならんってことで。



ってことで、ブログなのに同盟ペタリ。
「蚊嫌い同盟」


くたばれモスキート。

ka-kirai1.jpg

ちなみに↑このバナー、実際に潰した蚊を見ながら作成したらしい(爆)
posted by 碧 at 05:00| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月04日

クリアしたどー

土日にせーじさんの所にまたお泊まりに行って、予定よりも大幅に早く届いた同人誌を誰よりも早く読ませてもらってほくほくだったりとか、持っていったひぐらしのコミックス読ませてまんまとハマらせたりとかしながら(笑)


さて、先日携帯買い換えました。
auのw43Tにしましたよ。パケホが欲しかったから。
winシリーズボタン押しづらいから好きじゃないんだけど安さには変えられない(笑)

で、前々からやりたかったアプリゲームを即ダウンロードして移動中とかにちょこちょこやってて、今日クリアしました。
割とベタな話なんだけど、最後結構泣けた。

ゲームタイトルは「歪みの国のアリス」
http://www.sun-denshi.co.jp/gsec/


アタシが好きそうなタイトルだろ?(笑)


■■■

夕方の学校で目を覚ました主人公が、灰色のフードを被ったにんまり笑いの男と出会う。
自分をチェシャ猫と名乗る怪しい男に、主人公が言われた言葉。


『さあ、僕らのアリス。シロウサギを追いかけよう』

人の消えた世界、妙なケモノ、妙なヒトたち。
そして皆口にする言葉。



『おかえり、僕らのアリス』


シロウサギを追いかけながら、その果てに待つものとは……。

■■■

って感じの内容です。

興味があったら覗いてみてくださいな♪
あ、でもauのwinシリーズとボーダフォンの一部の機種しか対応してないから、あしからず(笑)
ドコモユーザーは諦めてくれ(笑)
posted by 碧 at 07:03| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月01日

そりゃこっちも悪かったがな

明け方4時にメールしたこっちも悪いとは思う。
劇団のこととはいえ、他人様の睡眠妨げるのは気分良くないのは分かる。

が、一言言わせろ。



こっちゃ一睡もしねぇで仕事してんだよ。
しかも生理痛に苛まれながらな。



あー気分悪い。
posted by 碧 at 07:18| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。